布目塗・・3
布の目止めをして固めた状態です。
まだいくらかピンホールがあるので
埋めていきます。
布目がやせて出てくるような仕上げにしたいと思っています。
一回目の目止めをしてみましたがかなり荒い感じがします。
目止めは2〜3回しなければならないと思っています。
布目塗・・2
布払いをして全体を磨いておきました。
麻の
メッシュが荒いのでけばたちが多く出て
なかなかきれいになりません。
糊漆をしごくように普通の布着せはするのですが
この麻布は加減しながら貼らないと布の目がよじれてしまいます。
その為にはへらを三種類くらい変えながら少しずつ貼っていきます。
有馬功さんと木村正男さんのこと
今月に入って訃報が続いています。
四日に有馬さん、七日に木村さん共に肺ガンだったそうです。
>>続きを読む
布目塗
下塗り研ぎ終えて糊漆で麻布を
貼っていく準備をしています。
今度はある程度定番になっている八寸の丸皿に
布目塗で仕上げたいと思っています。
三十枚つくる予定です。
七々子塗
艶も上がり中塗り研ぎをしました。
今回の塗は無地七々子塗に白とピンクで刷毛目の模様にしてみました。
少しずつ目先を変えて仕事をしていますが
塗のパターンを多くもっていなければどうにもならないような気がします。
ぬりものの仕事は定番のモノと少し新しいモノが
たくさんあるほど展示したときに華やかになると思います。
これはいいなーと思っても使い手の反応が今ひとつということが
よくありますから展示会は必要な仕事だと思っています。
今年はまず弘前での展示会です。
|