先月の終わり頃からひどい風邪にかかってしまい
まともに仕事ができませんでした。
先週の初めに横浜の荷物を片付け少しずつ仕事を再開しています。
展示会
搬入の前の日、中館さんのタペストリーの展示会に
銀座まで出かけました。ちょうど歩行者天国をしていて
なんだこの人は言うぐらいひとがいました。
少しは展示会にもきてほしいものです。
今回の展示会をして本当に良かったと思ったことは
>>城倉さんへ
いつもながらさわやかな展示でつい長居をしてしまいました。
銀座の真ん中で津軽弁での話しているのも不思議になじんでしまいました。
十一時過ぎから展示に入りましたがいつも通りにそれなりに展示はできましたが、
明細書と合わせながら展示して行かなくてはならないので
なかなかはかどりませんでした。
高森さんがきて三人一組の連係プレーで二時間は覚悟していた展示も
あっという間に終わってしまいました。展示にはやはりスタッフが必要です。
今回の展示会でもつくづく感じましたが展示会は一人の力では不可能だということです。
協力してくれる人が一人でも多いとそれだけいろいろと楽になります。展示、販売、接客
今回は”たかもり”のスタッフ桑原さん、金子さんには本当に助けられました。
|