七々子塗
イタヤのへらと研ぎ炭
まえに粗取りをしていたイタヤのへらを仕上げています。
今は使っている人も少なくなってしまいましたが
津軽塗りにはなくてはならない道具だと思っています。
このへらの特徴は、きめの細かさと
強靱な弾力性だと思っています。
白木のへらには、乾性油をつけておきます。
これが今使っている、下地のへらです。
はじめに漆の練りとかに使って
黒目漆をしみこませ、狂わないようになったら下地のへらの昇格します。
時間が半端になったので、駿河炭の切り出しをしています。
この仕事もある程度時間がかかるので
ある程度まとめてしておきます。
初めて漆の仕事をしたときは、
炭の切り出しが下手で傷がついたり炭足が残って大変でした。
錆研ぎをしました。少し七々子塗をしてみました。
菜種をとったところです。
|