2012年2月

・ ブナコU
・ ブナコ
・ アクセサリーの下地

ブナコU

ブナコU 普通、ブナコの仕事はそんなに下地をしないで ブナコの表情を見せるように仕上げるのが多いのですが 私の仕事はどちらかというと下地でブナコだと わからないような仕上げを目指しています。


ブナコU まず、かたちが崩れないように整えます。 試作なので少しずつ縁の高さを変えてみました。


ブナコU 動かないように固定します。このときは外側だけを固めました。


ブナコU すべてのかたちが決まった状態です。 ここからが大変な仕事が待っています。


ブナコU 段差がこんなのあるので、この面をできるだけ取っていきます。 この面が残るのも魅力のある表情になります。


ブナコU ブナコの材料はそんなに素性のよいものではないので この面取りも自分で道具を作って 仕事をしています。これがある程度面がとれた状態です。


ブナコU これからが漆の仕事です。 こくそを1回かってみました。 これを二、三回しなくてはなりません。


ブナコ

ブナコ 仕事をしているとき突然アイデアがうかぶことがあります。 今回もブナコでこんなかたちもありかな、と思いつき 今やっている仕事を中止して かたちづくりをしてみました。


ブナコ 久しぶりのブナコなので変なところに力が入り 巻くのに時間がかかってしまいました。 それでもどうにか巻きが完了。


ブナコ 巻いた感じはこんなのです。 全体をフラットに削り型だしの準備です。


ブナコ 底板の間のこくそをかって 接着をしておきます。


ブナコ だいたいこんな感じでかたちを作ります。 実験的な仕事なので数はそんなの多くありませんが たまにはこんなことをしながら楽しんでいます。


ブナコ ブナコのかたちづくりは自由自在なので 普通では考えられないことができるので 気分転換には最高な仕事だと思っています。


アクセサリーの下地

アクセサリーの下地 昨年の展示会で展示できなかったアクセサリーの形を思い出したので 少し作り置きをすることにしました。 モチーフは葉っぱなのです。


アクセサリーの下地 生地がためをして、布張り、布払い、磨きをして 下地に入ります。


アクセサリーの下地 一辺地をして磨きをしました。


アクセサリーの下地 同じように二辺地をつけて、三辺地をつけています。


アクセサリーの下地 錆で目止めをして下地が終わります。


アクセサリーの下地 錆研ぎをして下地固めをしたところです。


アクセサリーの下地 下塗りを研いで中塗りをかけました。


戻る


メニューへ
元に戻る