七々子塗の研ぎを少しみせようかと思っております。
なかなか見る機会がないものなので少しは参考に
なるかと思います。
少しずつ展示会の準備もしなくてはなりません。
今回はやはり少し変わり塗の模様の出し方みたいのを
みせた方がよいのではと言うことになってしまいました。
横浜の大倉山にあるぎゃるりー”げん”に行き着けるかと高森さんが言ってきたので
たぶん大丈夫と言うことで4日の午後一時に約束しました。
うまい具合に時間に間に合いました。東横線の大倉山から歩いてきましたが
新横浜からもそんなに遠くありませんでした。帰りは新横浜から東京に出ました。
”げん”はマンションと一戸建ての住宅街にあるのできをつけていかないと
見逃すかもしれませんでした。地図を見て迷うことなく到着できました。
オーナーの林さんと企画の高森さんと私で何とか話がつきました。
企画展は初めてなものでほとんどお二人にお任せするつもりです。
展示会の企画をしてくれている高森さんから本が送られてきました。
この本を仕上げるために時間がなかなかとれなくて打ち合わせもあまりできなかったので
最終打ち合わせと挨拶に横浜まで行ってきました。
見本みたいな感じで荒研ぎをしてみました。
横浜の展示会で模様の出し方を実演してみては?
という話なのでこんなのも少しつくっておこうと思っています。
中塗りが決まりましたのでこれに模様付けをして
荒研ぎができるように準備しておきたいと思います。
|