畑 2005年

・ 畑 10/20
・ 畑 9/25
・ 畑 9/05
・ 畑 8/17
・ 畑 8/10
・ 畑 7/23
・ 畑 7/16
・ 畑 7/08
・ 畑 7/03
・ 畑 6/25
HOME > MENU

 10/20

畑 何と初めて、白菜ができそうです。
畑を始めた頃、植えたことがありますが、大きくならない状態で、
収穫したことがありませんでした。
小さくても初めて収穫できそうです。


畑 ブロッコリーです。
小さい花芽ができています。
これが大きくなるといいのですが?ブロッコリーも収穫できれば、
初めてのことです。


畑  
ほうれん草は少し虫に食べられています。
春に採取した種でこれだけ大きくなればいいと思います。
葉ものは、みんなよく育っています。
やはり、日本ホウレン草はおいしい!!


畑 水菜も何回か食べました。
サラダはしゃきしゃき感が心地よい歯触りでおいしかったです。
鍋でもいただきました。


畑 小松菜です。
このくらいの大きさで収穫しなければならないのですが、
他の仕事が山のようにあって収穫できません。
少しずつ収穫しなければと思っています。


畑 食用菊の「阿房宮」が咲き始めました。
これは豪華な花で、みんなに喜ばれます。
明日あたり初収穫します。


畑 「もってのほか」です。
もうそろそろ終わりです。
今年はずいぶん多く収穫できました。


 9/25

畑 気温も低くなり、葉もの野菜も少しずつ大きくなってきました。
夏場に比べると、虫も少なくなり食害も少なくなっているようにも思います。
水菜も春に採取したタネで少しずつかぶが大きくなってきました。
少しずつ間引きをしなければなりません。


畑 ほうれん草もようやく葉がそろい始めました。
これも春に採取した種を蒔いてみました。
芽がなかなか出なくて心配しましたが、どうにかそろい始めました。
日本ほうれん草という種類です。


畑  
これが津軽特産の毛豆です。
粒が大きくて、甘さは抜群です。
時期が遅いのでこのあたりでより食べられませんが、
だだ茶豆より食べ応えがあります。


畑 今年は、枝豆がネズミの食害にあってしまいました。
だだ茶豆は壊滅状態でした。
毛豆もかなりやられていました。
黒豆もやられています。
いつもは、カボチャが食べられてしまうのですが、今年は、豆とにんじんがやられました。


畑 やはり夏場に、ズッキーニが弱ってしまいほとんど壊滅状態でした。
いくらか涼しくなってきたら、二株ぐらいが回復してきました。
これからどのくらい収穫できるか楽しみです。
昨年に比べると、よくできたと思います。


畑 カボチャがユキヤナギに枝に絡まっていました。
ここからは一個より見えませんが右側にもう二個
ぶら下がっています。
よく探してみるともっとありそうです。


畑  
食用菊の花が咲き始めました。
「もってのほか」です。
もう一週間ぐらいで収穫できると思います。
隣が「阿房宮」という黄色の菊です。


 9/05

畑 ジャガイモの後の大根を蒔きました。
ちょうど2週間経ち2葉がで始めました。
まだ、虫も多く葉が穴だらけになってしまいます。
今年は9月2日まで30度以上の日が続き雨も少ないように思います。
これからは台風の季節でもあり気が抜けません。


畑 そうめんカボチャもできていました。
昨年はあまりできなかったので失礼しましたが、
今年はみんなにあげることができます。
新しいレシピを考えてみたいと思っています。


畑  
キムチトウガラシです。
かたちが万願寺トウガラシに近いように思います。
辛みは、やはり少ないような感じがします。


畑 ニガウリも見事なぐらい実りました。
50個以上は収穫したと思います。
1日に10本ぐらい取れたときが、3回ぐらいありました。
だいたいはチャンプルーのような感じで食べましたが、
ウナギや焼き豚と炒めてもおいしくいただけました。


 8/17

畑 キジの被害に遭いました。
毎年のことですが今年もトウモロコシがやられました。
道路の近くだからと安心していなしたらやられてしまいました。
毎日6〜7本ぐらい食べられています。
もう30本ぐらいでしょうか。人が食べるのには少し早いのです。
今日防鳥ネットを張りました。


畑  ジャガイモを掘ってみました。
これは、後に大根の種まきをするために鍬で起こしたら、
取り残しがいくつか出てきました。
ネズミに食べられているのもかなりありました。


畑  
菊の花が咲き始めました。
まだ少しですけど、
毎日30度の季節ももうすぐ終わりでしょう。


 8/10

畑 ついにヒマワリも咲き始めました。
夏到来の感じがします。
日中は畑の仕事がほとんど不可能になってしまいました。
それでもジャガイモの収穫はしなくてはなりません。
そしてダイコンの種まきです。もうすぐ秋になります。


畑  赤いカラーピーマンも色づきました。
今まではこんな具合にできたことはなかったので喜びもひとしおです。
今まではアブラムシの被害が多く、小さいうちに枯れてしまうのがいつものことでした。
今年は、草木灰を何回かまいたのがよかったのかもしれません。


畑  ニガウリも少しずつ大きくなってきました。
小さい実は無数に付いていますが何個収穫ができるか楽しみにしています。
ニガウリのまわりは、独特のにおいがしています。
そのためでしょうか、虫もつきにくく病気にもなりにくいように思います。


畑  オクラの花が咲き始めました。
江戸時代は、観賞用になっていたということがよくわかります。
何とも言えない色と豪華な花で、すぐ散るのも気持ちがいいものです。


戻る

7/23

畑  ズッキーニがドンドン花を咲かせています。
去年は病気でほとんど収穫できず、
今年も二本、ウイルス病になり苗を捨ててしまいました。
六本の苗で今年はいくら収穫できるか楽しみです。


畑  トウモロコシの花も咲き始めました。
これは「未来」という品種で、生食もできるそうなのです。
このほかに「夢のコーン」というのも植えてみました。
毎年、キジに食べられてしまうので今年は道路に近いところに植えてみました。


畑  これは、だだ茶豆の花です。
ほとんどの枝豆の花は、紫なのですがこれは白い花を咲かせます。
八月のお盆の頃に食べられそうです。
早生の豆にしてはおいしいと思います。


畑  伏見トウガラシを初めて植えてみました。
二回収穫しました。香りのよいトウガラシだと思います。
万願寺トウガラシとシシトウも隣に植えています。


畑  ピーマンも実をつけ始めました。
これはカラーピーマンです。赤と黄色を久しぶりに植えてみました。
前に植えたときは、アブラムシがついて全滅してしまいました。
パプリカもあります。


畑 キュウリがようやく花を咲かせ始めました。
六月十日に種まきをして四十日以上かかりましたが、
時が来るときちんと花が咲くものなのですね。
あせって、早く種まきをすることはありません。


畑 モロヘイヤです。
虫が付いて葉に穴が開いてしまいました。
わきから枝がたくさん出てきています。
一回収穫してみました。


7/16

畑  里芋もようやく葉を開き始めました。
まだ土寄せするのは早い気がいています。
一個の里芋の芽がなかなか出ないもので、
もう少し様子を見たいと思います。


畑  やぐらネギです。
二回土寄せをしました。
タネをつけないで子ネギが種のかわりに付きます。
これを植えると、根が付いて増えるのです。
  わきから若いネギが出てきています。


畑  香草の花が咲きました。
タイ語でパクチー、英語でコリアンダー花はとても可憐です。
この香をにおいと思うか、香と思うかによって好き嫌いがはっきりします。
種の香はすごくさわやかなのです。
  これもこぼれ種で育ったものです。


戻る

7/8

畑 これはオカノリです。
若い葉をゆでて細かく刻むと、粘りが出てきます。
納豆とか長芋にまぜて食べています。
他においしい食べ方を工夫しなければと思っています。
これは十年前から自然に発生していました。
多分初めは、”謙先生”が種まきしたものと思います。


畑 六月十日に種まきをしたキュウリです。
ようやく本葉が四枚になりました。
よそではもう収穫していますけど、二週間は無理でしょう。
後は天候がよくなってくれるのを祈るだけです。


7/3

畑 だんだん暖かくなり、アスパラの花が咲き始めました。
まだ何本かはでるのですが、春先のように充実していなくて、
食べてもあまりおいしくありません。
後は伸ばして来年のために、堆肥をあげます。







畑 これは、ニガウリです。
タネから育てたのでまだそんなに大きくありません。
今年初めて棚に植え付けてみました。
去年までは、椿とユキヤナギの木に絡ませていましたが、
思ったようにからみつきませんでした。
その上今年の雪で椿の枝が折れてしまいました。


畑 トマトも花が咲き小さい実をつけ始めました。
今年は、今までクジャクソウが植えてあったところに植えてみました。
少し畑を整理しながら、見栄えのよい状態にしたいと思っています。
トマトの脇枝を挿し木したのをこれから植えます。


畑 西洋ほうれん草と春菊です。
早く採らないとすぐ花が咲き、徒抽してしまいます。
一週間も保たないと思われます。
春の葉ものは虫も付きやすいし大変です。


6/25

畑 6月に入り暖かくなり野菜も元気よくなってきました。
去年のこぼれ種で発芽したサニーレタスも食べ頃になりました。
苗の大きいのと小さいのを少しずつずらして植えてみました。
サニーレタスは10年間こんなふうに育っています。







畑 サンチュも同じようにこぼれ種で発芽しました。
5年前、苗を5つもらったのがはじまりでした。
毎年種まきをしないのによく発芽してくれます。
サンチュやサニーレタスは、青じそとルッコラ、
ソゥーセージ等を巻いてよく食べます。






畑 それもこぼれ種で出てきた香菜です。
我が家ではあまり人気がありませんが、欲しい人が少しいるので、
少し残しておいています。
もうすぐ花が咲きます。隣ににんじんの芽が出始めています。







畑 絹ざやは取れ初めです。
今年は雪が多かったので種まきが遅くなりましたが、
例年どうりの育ち具合です。
エンドウ豆はようやく花が咲き始めと言うところです。







戻る


メニューへ 畑へ